top of page

 

みんなの居場所「みちくさ」​

「みちくさ」は、LGBTQ+の方や自分もそうかも? という方、性の多様性に関心ある方、性の多様性にご理解のある方がご利用できる場所です。

性の多様性について話を聞いてほしい、話を聞きたい。多様な性に関する本を読みたい。​レインボーのグッズがほしい、作りたい。利用する人と交流したい、何か手伝いたい、など、そんなみんなと、ほっとできて、ゆったり過ごせる場所になればいいなと思っています。​何もせず、ぼーっとするだけでも大丈夫です。ちょっと道草していく感じで、ふらっと遊びに来てください。

​わからないことがあったら、気軽に聞いてね。(HPからのお問い合わせはこちら

◎富山テレビ放送様で居場所を紹介していただきました。

FNNプライムオンラインの記事

放送内容をまとめたアメブロ記事

◆みちくさ紹介のチラシです

​ PDFファイルでご覧いただけます

​◆これまでのみちくさの模様はこちら

 
​【今後のオープン予定日】

オープン予定日

 3月31日(月)

 4月28日(月)←予定が混み合っているので、なくなるかもしれません

 5月5日(月・祝)

(毎回、午後1時15分から4時45分まで利用可能です)

お申込み 不要

利用料 100円(高校生以下 無料)​

場所 みちくさ紹介チラシの「場所のご案内」をご覧ください​

駐車場 居場所の1階は駐車場です。お車2台ほど駐車できます。公共交通機関等もご利用ください

居場所説明 お話スペース、本・マンガ・資料の展示、グッズの物販、遊び道具などがあります

※なんらかの配慮をご希望の方はご相談ください。可能な範囲で対応を検討させていただきます。​

※利用する皆さまへのお知らせとお願い

・利用者数の記録のために、受け付けで「呼ばれたいお名前」を記入いただきます

・誰でも利用できるお手洗いがひとつあります

・飲酒はできません。喫煙は外でお願いいたします

・ほかの利用者との連絡先の交換は、お互いの了解のもと行ってください

・居場所内での営業や勧誘などの行為はご遠慮ください

※利用する皆さんに守っていただくルールです

みんなが安心して利用するための
フロアルール

◆外見や一面だけで人を判断しないでね

 居場所にはいろんな方が来られます

 利用者の性別や恋愛対象の性別、価値観などを勝手に決めつけないようにご注意ください

◆お互いの気持ちを確認、尊重して交流しよう

 ほかの人と話をしたいときは、「お話してもいいですか?」と確認しましょう
 話したくないことは話さなくて大丈夫です

◆個人情報を漏らさないでね

 この場で見聞きした個人情報は、本人の許可なく、外部に漏らさないでください

◆ほかの利用者への配慮を忘れないでね

 ほかの人の迷惑となる行為はお控えください

 未成年の方も利用しますので、性的な描写の話は控えるなどの配慮をお願いします

利用予定の皆様へ

※様々な感染症拡大防止のために、皆様へのお願いを下記にまとめます。ご理解とご協力をお願いいたします

「実施している対策」

 

・消毒用のウェットシートを準備しています。

・マスクをお持ちでない方に、不織布マスクをお渡しできます。

・部屋の換気に留意します。

・利用者数が多いときは利用を制限していただくことがあります。

・必要に応じて、使用した机や椅子などの消毒を行ないます。

「皆様へのお願い」

熱がある方や体調不良の方は、参加をお控えください。

マスクの着用やこまめな手洗い、咳エチケットにご協力ください。

​飲食物は提供しない可能性もあります。熱中症予防のために、各自お飲み物をご持参ください。

・密集防止のため、利用者多数となった場合は、利用をお断りさせていただくことがあります。ご了承ください。

・様々な感染症の感染状況等により、居場所の開催を中止させていただくこともあります

・​​​感染症の感染防止の対策を実施したうえで開催させていただきますが、なにか気になる点や不安な点がありましたら、遠慮なくお知らせください。

© 2023 by Kids Charity. Proudly created with Wix.com

bottom of page